転職サイトの面談事情

2020年6月18日

面談

転職サイトの面談とは

十数年勤めていた会社を退職した後、とりあえずは行動をということで、フリーランスを視野に入れつつも転職サイトに登録を開始しました。
恥ずかしながらシステムをあまり把握していなかったのですが、大手の転職サイトは担当者がついてくれてサポートをしてくれます

しかも一方的に情報を流してくるのではなく、履歴書、職務経歴書を提出したのち、そのデータを元に面談し、希望に沿った求人を紹介してくれます
そのための面談があるのです。

面談は通常であれば最寄りの拠点で対面して行う場合が多いようですが、電話での面談も可能。
僕の場合は1件を電話、1件を対面の面談にしました。

リクルートエージェントの面談

サイトに登録すると数時間も経たないうちに携帯に電話がありました。
担当者との電話、もしくは対面での面談をお願いしますと。
話を聞けば自粛期間真っ只中であったため、電話を推奨されてるようでしたので、電話での面談を希望。

するとその面談の日までにアンケートや履歴書、職務経歴をできるだけ記入してほしいと言われたので、粛々と作業しました。

迎えた面談の日。約束の時間ちょうどに携帯が鳴り、面談スタートです。
履歴書、職務経歴書、事前アンケートなどの内容を一つ一つ丁寧に改ためてヒアリング
お互いに強みやアピールポイントを確認しあうといった感じですかね。

その上で僕自身が今現在どう思っているのか、具体的にはどんな求人情報が欲しいのかなどを話し合い、それならば特に職務経歴書などはこう書き直した方が有利であるなどのアドバイスもいただきました。

あとは今後の流れや注意点を確認し終了。
時間にすると約30分といったところでしょうか。
その後、夜にはオススメの求人情報が送られてきました

リクルートエージェントのサイトはこちら

リクナビNEXTの面談

前回の登録時にも書きましたがリクナビNEXTの場合、業務委託されている業者からアプローチがありました。
登録完了してまもなくスカウトメールっぽい内容が届いたので、「え、もう興味を持ってくれた企業があるのか」と思ったのですが、これはただの提案でした。

でも、詳しく知りたいなあと思って進めていったら業務委託されている業者だったですよね。
こう書くとなんか怪しく思われるかも知れませんが(笑)、実際にはそうじゃありません。

ここから先はリクルートエージェントと同じ流れです。
すぐに電話があり面談の段取りを決定。
電話でもよかったんですが、対面だとどんな感じなんだろうと興味があったので、対面での面談を希望。
その後は履歴書、職務経歴書、アンケートを提出。(履歴書、職務経歴書は出来れば用意して欲しいが後でも良いとのことでした。)

で、面談当日。
担当者によるアンケート、履歴書、職務経歴書の細かいヒアリング
僕からの希望や上記書類の改善点などの指摘がありますが、この辺りもリクルートエージェントと同じ流れ。
でも対面であったために、その場で希望にあいそうな求人をリストアップして見せてくれました
その際に実際に興味のある企業、そうでない企業、その理由などを話し、より希望を明確にしていきます。

その後はこの業務委託されている業者の専用ページでの登録、求人情報の閲覧を説明されて終了。
時間にすると約50分ほどですかね。

リクナビNEXTのサイトはこちら

面談の感想

正直なところ、どちらもこんなに細かく話しするんだ・・・と思いましたね。
転職サイトって、情報を得るために登録し、その後は自分で検索して応募するのがメインだと思ってたので。

まあ、実際にそういうサイトも多くありますし、もう一つ登録したインディードはそんなスタイルです。

でも、実際に担当者がついて話しを聞いてくれると具体的な話しが出来て助かります
僕の場合は、希望する業種(Webデザイナー関係)で47歳という年齢は需要がないのではないか、実際に自分のような転職希望者はどうされたのかなどなど踏み込んで聞けたのは良かったですね。

ちなみにその答えは

様々な人がいますが、絶対にその年齢なら無理ということはない。でも狭い選択になると予想されます。経験上、フリーでやっていく道を選ぶ方も少なからずいらっしゃいます。

そんな答えもいただきました。
うーむ、やっぱりそうなのか・・・
転職サイトに登録、面談しても思ってた現実に直面したわけです。
ただ、変に大丈夫ですよ!と根拠のない話されても困るので、こういった内容を相談できるってのはかなりプラスになりました。

まとめ

面談は少し面倒だと思う部分もありますが、手厚いサポート、何より自身の転職のためには必須であると感じます。
転職を目指すなら必ず活用すること、こまめに相談するのが良いのではないでしょうか。
ちなみにこの担当者がサポートしてくれるシステムは登録より3ヶ月です。
もちろんサイトの情報検索、応募はその後も可能ですが、有益な情報を得られる期間は限られているので、有効活用しない手はありませんね。


よしき

ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックお願いします!